mydeli restaurant

食のうんちく情報
全身の衰えは口から始まる

人間は年を取ってくると、噛めなくなってくることがある、噛めなくなると、肉や魚などのタンパク質の摂取量を低下させてしまう。タンパク質が摂取できなくなると筋肉量が減り、噛む力をなくしてしまうのである。 出版社:翔泳社、著者: […]

続きを読む
食べ合わせ情報
料理に合わせて酒を選ぶコツとは?

料理に合わせて酒を選ぶコツは、味の強さを揃えて補い合う味覚を組み合わせることが重要である、具体的には、繊細な味の白ワイン(甘味有り、酸味有り、苦み有り)には淡白な味の鯛やほたて貝柱などの魚介類(旨味あり、塩味あり)を組み […]

続きを読む
食材の特徴
麹ってなに?

蒸した米・麦・豆などに、麹菌というカビの一種を繁殖させて造るもので、醤油・味噌・酒・酢・みりんなど調味料の製造過程で原料の発行を促す大事な役割を持つ。麴にはデンプンやタンパク質を分解する働きがあり、下ごしらえに使うと肉や […]

続きを読む
日本と世界の料理
1月7日は七草粥の日

毎年1月7日に春の七草を入れて炊いたお粥のことを「七草粥」と言います。 新年の無病息災・豊年を願う行事とされています。春の七草とは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの若菜を言います。 下記に […]

続きを読む
ダイエット
怖い味覚障害

味覚障害の原因には、薬の副作用や心の病、舌のやけどなどがあるが、特に多いのが、亜鉛不足によるものである。体内の亜鉛が少なくなると、舌にある味蕾の働きが悪くなり、味覚障害になる。亜鉛は体内で作ることができないため、食べ物か […]

続きを読む
ダイエット
1カ月1kg痩せるためには、1日7000歩、追加で歩くこと!ダイエットの極意

7,000(kcal/kg)×1kg÷30日=240kcal/日一日240kcalを現状より運動の消費カロリーを増やすか、食事の摂取カロリーを減らすことを1ヶ月継続すると1kg痩せます。 約7,000歩ウォーキングを実施 […]

続きを読む
食のうんちく情報
チキンナゲットはチキンの金塊の事。

チキンナゲットの「ナゲット」は、英語では「金塊」の意味。チキンの一口唐揚げの色や形が、天然の金塊に似ていたので、「ナゲット」という言葉医「肉に衣をつけて、油で揚げた調理」の意味ができた。 出版社:ポプラ社、著者:こざきゆ […]

続きを読む
食のうんちく情報
今我々が食べている野菜の多くは外国から来たもの

白菜、トマト、キャベツ、玉ねぎは300年ほど前に中国から日本に伝わり、150年ほど前に食べられるようになった。日本原産は、フキ・セリ・ウド・タケノコくらいである。 出版社:ポプラ社、著者:こざきゆう他、書名:食べ物びっく […]

続きを読む
日本と世界の料理
お雑煮とは?その歴史と食べる理由について

お雑煮は、平安時代に食べられていたと言われています。お餅は米を作る農耕民族の日本人にとって、おめでたい食べ物でした。里芋やお餅、にんじん、大根などを、その年の最初に井戸や川から汲んだ若水(わかみず)と、新年最初の火で煮込 […]

続きを読む
日本と世界の料理
おせち料理の由来

各家庭におられる、歳神(としがみ)さまへお供えし、年が明けに神様のお下がりとしていただく料理とされています。神様にお供えした食べ物を、御節供(おせちく)と呼び、これがおせち料理になったとされています。正月三が日には“かま […]

続きを読む