冷蔵と冷凍の違い、その定義は?案外知らないこの事実

冷蔵は食品を10度C以下の温度で凍結させることなく保蔵する方法。0度付近で保存することをチルド、ー3度から0度で保蔵することをパーシャルフリージングといい、両方とも冷蔵保蔵の一種である。冷蔵保蔵では中温菌および高温菌の増加を抑制できるが低温菌の増殖はあまり抑制できず食品の短期保存に用いられる。冷凍は、ー15度以下で凍結状態で保蔵する方法で、食品の長期保蔵に用いられる。凍結状態では微生物の増殖は強く抑制され、腸炎ビブリオやコレラ菌などは凍結により生菌数は減少するが死滅はしない。

出版社:講談社、著者:植木幸英、野村秀一、書名:食品衛生学、掲載ページ:11ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です